もしもし、そこの読者さま

ライブアイドルのライブレポ、Sexyzoneのライブレポ、映画・舞台・本などの感想などなど

バビロンをハッキングするドリーム おやすみホログラムの詞世界考察part2

 おやすみホログラムの歌詞についてだらだらと考えています。前のエントリーの続きです。

 

lucas-kq.hatenablog.com

  

 小川さんは時々、SFっぽい詞を書きます。先日リリースされたセカンドアルバム『2』の中に「ニューロマンサー」という曲があります。初めて収録曲のタイトルを見たときは、よくもまあ、あのSFの傑作と同じタイトルを付けたなと思いました。セカンドワンマンで初披露した「planet」と共に、今後のおやホロの音楽性をうかがわせる楽曲となっています。 

 この「ニューロマンサー」ですが、小川さんが時折書く、SF的世界観の曲の一つに数えられます。Have a Nice Day!とコラボした「エメラルド」のアンサーソングにしたかったということを小川さんは述べています。

ototoy.jp

 

 私はこの事実を知った時に、「そうか! だから「ニューロマンサー」というタイトルの曲を作ったのか!」と、膝を打ちました。というのも、エメラルドグリーンという色は、ギブスンの小説『ニューロマンサー』と遠からぬ縁がある色であるからです。作中、非常に重要な役割をするアイテムの色がエメラルドグリーンとして描写されています。

 

 エメラルド・グリーン。乳濁した翡翠色と壁を抜ける動き。これまで電脳空間の中で味わったことのないスピード感テスィエ=アシュプールの氷は砕け、中国製プログラムの突進に、剥がれ落ちていく。

  

 これは、とある大企業のAIをハッキングするために電脳空間で使用したプログラムの描写です。『ニューロマンサー』のあらすじをざっくりと紹介しておきます。主人公のケイスは凄腕のハッカーで、彼が「冬寂(ウインターミュート)」と名乗るAIの導きに従って、女性用心棒のモリィらと協力しながら大企業のAIをハッキングする物語です。ハッキングは成功し、「冬寂(ウインターミュート)」はもう一つのAI「ニューロマンサー」との合体を果たします。

 別のある場面では、「ニューロマンサー」へ攻撃的行動を仕掛ける前に、ケイスとモリィは次のような予言を伝えられます。

 

 あんたは天罰を悪徳都市(バビロン)にもたらすがや姉さん、暗黒の極みの心臓部にな

 

 AIを所有している財閥の本拠地は作中で「バビロン」と呼ばれているのですが、この単語を聞くと、あの男を思い出さずにはいられません。そう、浅見北斗です。彼はVirgin BabylonからHave a Nice Day!のベスト盤『Anthem for Living Dead Floor』を4月16日(土)にリリースしましたが、それに際して次のようなコメントを出しています。

 

 50人のフロアだろうが1000人のフロアだろうがオレたちのフロアはいつだって強力なクラウドとエネルギーがごったがえしてる。
 オレたちのモッシュピットはこのバビロンシティートーキョーで最も美しく自由さ

ototoy.jp

 

 浅見北斗は東京を「ディストピア」「バビロン」と見なして戦ってきたミュージシャンです。いつしか、「ロックンロールにドリームとロマンスを取り戻す」ということを合言葉にするようになりました。おやすみホログラムの「ニューロマンサー」には、そんな浅見の想像力からの影響も見受けられます。そして、ギブスンの傑作を本歌取りしつつ、浅見北斗への応答をも巧みに織り込んだ見事な一曲となっています。

 ニューロマンサー」は、東京アンダーグラウンドから生まれ出て、バビロンをハッキングするという夢を背負った、おやすみホログラムの新しいアンセムです。そんな壮大な野望を背景に持つ曲の詞が、「死」の気配に彩られているところに、小川さんの憎い作家性がうかがえます。「空を見上げて死にたくなってるんだ」「いつか君が踊ったステップはゴーストステップそのもの」「感情の墓場」などの言葉が出てきます。

 このような表現が登場する理由は、小説『ニューロマンサー』の次の一節を参照すると、何となく見えてきます。

 

ニューロマンサー

 と少年は、切れ長の灰色の眼を、昇る朝日に細め、

「この細道が死者の地へとつながる。つまり、あんたが今いるところさ、お友だち。(中略)ニューロは神経、銀色の径。夢想家(ロマンサー)。魔道師(ネクロマンサー)。僕は死者を呼び起こす。」

 と少年はちょっと踊って見せて、褐色の足で砂に跡を印し、

「ぼくこそが死者にして、その地」

 

 小説の『ニューロマンサー』において、AIのニューロマンサーとは、主人公ケイスが電脳世界に深くジャック・インし、脳死状態になった最中に出会った存在でした。そこでケイスが少年の姿を取って現れたニューロマンサーに言われたのが、引用部のセリフです。おそらくこれらの作中のイメージが詞に反映されているのかもしれません。また、「夢想家」「魔道師」といった言葉は、浅見北斗の姿とダブる部分もあります。そしてそれは、同じ夢を見ている小川晃一氏自身でもあるのかもしれません。

 

ニューロマンサー (ハヤカワ文庫SF)

ニューロマンサー (ハヤカワ文庫SF)

 

 

 


【MV】おやすみホログラム「ニューロマンサー」/OYASUMI HOLOGRAM [Neuromancer]

 


Have a Nice Day!×おやすみホログラム/エメラルド【2015.03.15渋谷o-nest】