もしもし、そこの読者さま

ライブアイドルのライブレポ、Sexyzoneのライブレポ、映画・舞台・本などの感想などなど

夏と鎌倉が恋しくなる ゴトウユキコ『家庭教師』(『週刊ビッグコミックスピリッツ』12号掲載)

 ビッグコミックスピリッツ掲載の、ゴトウユキコ氏の新作読切『家庭教師』を読んだ。ゴトウ氏のオリジナル作品は2020年の『天国までひとっとび』(webアクション)以来。氏はここのところ、原克玄氏原作の『フォビア』の作画仕事をしていたので、ファンにとっては待望のオリジナルだったと言える。以下、ネタバレなしで感想を残しておきたい。

『家庭教師』は、おそらく関東近郊に暮らしている高校生が主人公。主人公の「研一」と、家庭教師の「先生」との心の交流を描いた作品となっている。前作と同様、ゴトウ氏らしい優しい愛の物語に仕上がっていた。

 前作もそうだったのだが、今作も構成と作画の妙が随所に光っており、漫画の「教科書」とでも呼ぶべき見事な読切だった。登場人物の表情やまなざし、夏のムードを表現した画面、無駄のないセリフ、出来事と移動の必然性。どれもが一流である。ご本人は謙遜して照れるかもしれないが、予告の時から編集が謳っている「鬼才」の文句は全く大げさではなく、端的な事実に過ぎないのだということをまざまざと見せつけられる。

 今作であらためて巧いと思ったのは、ぐつぐつとした感情の表現の仕方である。思春期特有のイライラや、人間が誰しも持つ押し隠した欲望などを、ゴトウ氏の作品は言語に頼らずに絵の力だけで届けてくる。セリフのないコマも実に雄弁で、1コマ1コマが妥協のない強力な一矢として読者の心に刺さる。そして、登場人物各々のぐつぐつと煮立った感情が充ちてきた後の、緊張の緩和のタイミングも非常に絶妙で、何とも言えない爽快なラストが心に残った。少ない登場人物でも物語にこれだけの奥行きを演出できるというお手本にもなっていて、舌を巻いた。もっともっとゴトウ氏の新作を読みたい、という無茶なワガママを抑えることができない。

 しばらくは『家庭教師』を繰り返し味わいたい。今から夏が恋しくなってしまうような、すばらしく優しい一編だった。鎌倉に行って生しらすでも食べたいな。

 

前作『天国までひとっとび』(webアクション、双葉社)も名作

comic-action.com